ヤング礼拝には、神様の恵みがあります。
詩篇111は、聖書の詩篇に曲をつけた賛美です。軽快な感じの曲です。
神様を信じ恐れることは、恵みの土台です。
やがて顔と顔合わせ〜🎶
天に行くと、イエス様と顔を合わせるのです!
メッセージです。
聖書箇所は、
"そしてイエスは言われた。「聞く耳のある者は聞きなさい。」"
マルコの福音書 4章9節 聖書
"イエスは、このように多くのたとえで、彼らの聞く力に応じて、みことばを話された。"
マルコの福音書 4章33節 聖書
まず、ウクライナ🇺🇦のため、お祈りしました。
次に、昨日仙台で行われた Jゴスペルコンテストin白馬の東北予選の結果が報告されました。
本選は、7月19〜22日に長野県の白馬で開催されます。
今日の聖書箇所には、
「聞く耳のある者は聞きなさい」とあります。イエス様は強制される方ではないのです。神様が私にも語って下さることを、信じることが必要になります。
神様からの語りかけを聞きたいと願うなら、聞くことができるのです。
私たちは日頃は、自分の思い、他の霊、悪霊の語りかけも受けます。
その中で、神様は聞く力に応じて私たちに語ってくださいます。
以前、私の体験ですが、全知全能の神が私にも語って下さると知って、とても感動したことを今も覚えています。
パウロ秋元牧師は、トルコでクーデターに遭遇したお話しで、非常な危険の中で神の声を聞いたと、証しして語られています。
私は非常な危険の中で神の声を聞けるだろうか、と思います。祈るしかないのです。すると、聞くことができるのです。
昨日のゴスペル東北予選の帰りに、ブログを揚げたりしていたスマホがない〜!と気づきました。先週購入したばかりだったのでパニックになりました。
気づいた時は帰途についていたので、また会場に戻り、いろいろな所を探しましたが、ないのです。スマホが人手に渡ると大事な情報が漏れるので、契約元に連絡するため、主人に連絡をとると、「どこかにあるんじゃない」と言うのです。
その時、(神様からの)語りかけがありました。「どこかにあるのか?」と、考えたのです。実は手元の持ち物は調べていたのですが、機材などを入れていた袋までは見ていなかったのです。開けてみると、なんと、スマホは機材と一緒に紛れていました。
これは神様が、私に分かるように教えてくださったのだと、知りました。
神様の語りかけを私は分かるだろか、と思っていましたが、神様は分かるように教えてくださいました。実は私は日頃、神様、教えてくださいと、祈っていました。
語りかけをいつも気づけるように、祈っておくことは大切です。
(祈り) 神様の語りかけを受けられるように、助けてください。また、このことを多くの方々にもお知らせできますようにしてください。
祝祷をして終わりました。