一昨日、日曜日夜の東京アンテオケ教会の第7礼拝をプレイバックでブログアップしていきます。
聖書箇所:コリント人への手紙第一14章1節
預言を通して語られたノルウェー宣教
何のルートも無かったが、ベンジャミンさんのインドのクルセードの時にノルウェーの講師の方も来ていて、その方を通して開かれた。
それまでミニストリーをしていなかったが、神様に導かれたので従ったら、栄光が現された。
ミニストリーをやる。
すでに凄いレベルのいやしが起こっているが、ミニストリーを通して顕著ないやしが起こってくるので、ミニストリーをやっておく事が大切であることが語られています。
引かない
どんなに大きな働きの時にも、ここで自分がやっていいのかなんて思わない。
道を開かれたのは神様なのでやる。どんなふうにやるのか、大胆にやる。引かない。
賜物の働き
私たちが賜物の働きに召されていることが語られています。
神の器は、取るに足りない者とあるので、取るに足りない者として主に従う時に、ワザが起こってくる。
特別な主の栄光
問題を通して現されるのが、特別な主の栄光!
前半賛美
前半預言
さらに賛美
聖書箇所:マタイの福音書24章42節
聖書箇所:ペテロの手紙第一5章8節9節
悪霊追い出しについて学びました。
テキスト
テキスト:カリスマ宣言ーカリスマ入門ー 第7章 悪霊追い出し②
後半賛美
後半預言
さらに賛美
God is working for my good!
メッセージ
パウロ秋元さんによるメッセージです。
聖書箇所:ガラテヤ書5章22、23節
ドイツ・スイスチーム
1月24日〜31日で遣わされていきます。このドイツチームは、預言の成就のチームでもあることが語られています。
神の手があるかないか
これから、大変な問題や困難が起こってくる。しかしクリスチャンは違う。第一ヨハネ5章4節やローマ8章28節、37節にあるように、クリスチャンは圧倒的な勝利者。
しかし、問題や困難の時に神様のところに行く、そして、行くだけではなく神様の言葉を信じて神様の言葉に立って信仰の対応を取る必要がある。
普通の人のようには、生きられないとお医者様に言われるほど体が弱かった。しかし聞き従いと感謝を知っていたので、その対応をしたら、大逆転。日本の48都道府県すべて行ってます、世界の80カ国以上行ってます(奉仕で)。
白馬キャンプ紹介映像
2月28日〜3月2日で行われます。
キャンプの恵み
祈り、聞き従い、感謝、これを徹底させてくださる。
重要なポイント
アブラハムの信仰。信じることの需要な意味があり、ここにポイントがあることが語られました。
クリスチャンのよりみち
ノア輝美さんが、体験された、悲しみが喜びに変わったお証です!
クリスチャンのよりみち
藤井アヤさんが、体験された、悲しみが喜びに変わったお証です!
感謝の恵み
感謝を通しての恵みは、素晴らしいです。さらに色々な方々に伝えていく必要があることが語られました。
御霊の実とは
御霊の実に満たされるには、自分の力では出来ない。御霊の実は、御霊の力によって満たされる。
第一のポイントは、聖霊に導かれて聖霊によって歩む。そして、信仰を通してそれは現される。
ミニストリー
知恵知識の言葉が語られています。
さらにミニストリー
いやしのお祈りです。
中心におられるイエス様に期待して心を合わせてお祈りします。
祝祷
今週も、素晴らしい祝福と恵みを感謝します!
シオン